- 幼稚園の先生を目指したきっかけは?
- 自分が幼い頃から小さい子と遊んだりすることが好きだった。
幼稚園に通っていた頃に幼稚園の先生がとても優しくしてくれていたのを覚えていて自分もそうなりたいと思ったからです。 - あさひ幼稚園を就職先に選んだ理由は?
- 園での取り組み(行事等)、通勤時間等、様々な面を考え選びました。
- 日々の保育で大切にしていることは何ですか?
- 常に子どもたちの目線でいること。
- 若手の先生への教育や指導についてはどんな印象ですか?
- 言葉遣いや伝わり方が間違っていないか難しいのではという印象です。
- 今後の目標を教えてください。
- 子どもの気持ちに寄り添い笑顔で保育をすることです。
採用情報
横須賀市公郷町の元気な挨拶があふれる「あさひ幼稚園」では、一緒に働く仲間を募集しています。
資格や経験の有無は問いません。新卒、中途ともに歓迎しています。
採用試験ではどういうところが重視
- 子どもが大好き、明るさや清潔感といったキャラクターはもちろんですが、何事も正直に、謙虚な気持ちが大切と思っています。
また、多少失敗しても、あきらめずやりきろうとする熱意や態度を重要視しています。
研修制度
- 「学びの機会を大切に」と
考え、先生として成長できる
数々の学びの機会を設けています。
保育実技の指導はもちろん学年別や経験年数に応じた園内研修を定期的に実施しており、カリキュラム研究やコミュニケーション、保育マネジメントなどのテーマ研修も充実しています。
平日参加の研修においても、参加しやすい環境を整え、スキルアップの機会を大いに提案・提供をしています。
また外部の有識者からの研修や、外部研修も自己負担なしで受講できます。
保育の専門性のみならず、段階的にマネジメント能力を身につけることで、組織における個人のあり方やチームワークを学ぶことができ、キャリアに合わせた手当てなどの制度に結びついてきます。
お給料
- 給料は幼稚園免許・
保育士資格、実務経験・役職経験等があれば255,000円~です。
お給料は「基本給+調整手当+担任手当+処遇改善手当(新任5,000円~)」を合算したものです。(※初年度担任の給与例)。
賞与は年3回で基本給の3カ月分または4カ月分(1年目は職務評価によって加俸として支給)です。昇給も毎年最低1%~2%アップします。
さらに、担任でピアノを演奏できる場合はピアノ手当も導入予定です。子育て世代には次世代子育て支援手当があります。経験や役職に応じた主任手当やサブ手当など諸手当もあります。
★モデル年収:勤務6年目で395万円、勤務10年で役職手当含め420万円
就職お祝い金
- 個人でお問い合わせをして
採用された方は、
個人に100,000円進呈
※但し、勤務開始から、半年後に50,000円、1年後に50,000円とさせていただきます。
※個人的に直接本園にお問い合わせをしなかった方は、就職祝い金の対象外とさせていただきます。
募集要項
幼稚園教諭や保育補助、ドライバーなどを募集しています。新卒・既卒は問いません。
出願や面接、園見学は随時受け付け中です。募集の詳細は、各職種ページからご確認ください。

あさひ幼稚園で働いている先生方をはじめ、保育補助、ドライバーの方の声をご紹介します。
職員の生の声を知り、園の雰囲気を少しでも感じ取っていただけたら幸いです。
M.Y/保育教諭
(在籍年数3年)
M.F/保育教諭
(在籍年数5年)
- 幼稚園の先生を目指したきっかけは?
- 幼い頃から、自分より年下の子どもと遊ぶことが好きだったからです。中学の職業体験で、保育園に行き、改めて”子どもが好きなこと”を実感しました。そして、自分が幼い頃から好きだった、歌とピアノが活かせる職に就きたいと思い幼稚園の先生を目指しました。
- あさひ幼稚園を就職先に選んだ理由は?
- 園見学で初めて園に訪れた際に、とても活き活きとしている子ども達の姿を見たからです。
駅からも近く、通勤のしやすさも選んだ理由です。 - 日々の保育で大切にしていることは何ですか?
- 保育内容を子どもにやらせるのではなく、子どもがやりたいと思えるような導入をするように心掛けています。
どんな状況でもまずは子どもの声を聞いて、気持ちを受け止めることを大切にしています。 - 若手の先生への教育や指導についてはどんな印象ですか?
- 先輩先生が親身になって相談を聞いてくださる印象です。
- 今後の目標を教えてください。
- 今は後輩の先生はいないのですが、私は優しく愛を持った指導ができる保育者になりたいです。
子どもが「楽しい!」「幼稚園に行きたい!」と思えるような保育をしていきたいです。
Y.S/保育教諭
(在籍年数7年)
- 幼稚園の先生を目指したきっかけは?
- 子どもたちと関わりたい、成長を見守りたいという思いが、中学の保育園職場体験以来、持つようになりました。
教育実習の時に、子どもたちに、一緒にいられて楽しかった!という言葉が、幼稚園の先生を目指したきっかけです。 - あさひ幼稚園を就職先に選んだ理由は?
- 就職活動をしている際に、運動会、生活発表会を見せていただく経験があり、その中で子どもたちが楽しく行事に参加していた姿がとても印象的だったためです。
- 日々の保育で大切にしていることは何ですか?
- 子どもの目線に立つこと、合わせること。
笑顔でいること。先生の笑顔があると、子どもたちも楽しくなる!と、先輩に教えていただきました。
日々どうすれば、楽しく過ごせるか考えること。 - 若手の先生への教育や指導についてはどんな印象ですか?
- 園内研修等、保育の質の向上に向けて、積極的な機会があり、その中で実際に見て学ぶことができる指導があることが心強いです。 また、常によくしていこうという思いの中で、指導をしていただくことが多く、不明点があると、分かりやすく伝えてくださることがありがたいです。
- 今後の目標を教えてください。
- 丁寧な保育、子どもたちの笑顔いっぱいの日々をつくっていきたいと思っています。
M.Y/保育教諭
(在籍年数5年)
- 幼稚園の先生を目指したきっかけは?
- 中学生の時の職業体験で幼稚園に行き、子どもたちと関わる楽しさや面白さを感じたからです。
- あさひ幼稚園を就職先に選んだ理由は?
- 夏に行われた学生向けの就職相談会に行き、そこであさひ幼稚園の存在を知りました。
園見学に行った際に子どもたちがのびのびと過ごしていて、自分自身もそのような保育をしたいと思ったからです。 - 日々の保育で大切にしていることは何ですか?
- 子どもの目線になって考えること!大人の目線ではなく、子どもの気持ちで考えることで色々気づくこと、気づかされることが多いです。子どもたちは想像力が豊かで自由遊びや製作など色んな場面で発揮させています。
- 若手の先生への教育や指導についてはどんな印象ですか?
- 初めは分からないことが当たり前です。その分からないことを1つずつ解消できるように先輩の先生が丁寧に指導しています。
- 今後の目標を教えてください。
- 子どもたちと一緒に笑顔で過ごし、自分に自信を持って、堂々と保育をしていく!
【アクセス方法】
衣笠10 堀内駅行き / 衣笠35 JR久里浜駅行き
公郷2丁目下車JR衣笠駅から徒歩10分
〒238-0022
神奈川県横須賀市公郷町2丁目18-3
TEL:046-851-2530
