2歳児対象 おひさま教室

令和6年度の満2歳児教室「おひさま教室」 説明会のお知らせ
2、3歳の頃になると、好奇心が外の世界へ向かい、お母さんの保護が必要で離れられなかったお子様も友だちを求めるようになります。
その行動には頼もしさも感じられ、自立の兆しが見え始めます。そんな子どもたちのために新しい経験をし、新しいことに心を躍らせ、自信を持って次年度の入園を迎えることが出来るように、様々な活動を用意し、お子様をお待ちいたします。
☆定員まであとわずかとなりました。


対象 | 2歳児 令和6年4月1日現在、2歳になっているお友だち |
---|---|
開催日 | 年間計画予定表を参照 ※令和6年2月下旬配布 毎月のお知らせは『おひさま通信』というお便りとして月末に配布します。 週4日、月、火、水、木原則週4回、回数については要相談 |
場所 | 2Fおひさまルームにて ※クラス編成により変更あり |
定員数 | 18名~20名程度 |
開催時間 | 9:15~9:45の間に登園 ※変更になる場合もあり 教育・保育時間10:00~13:15 |
費用 | 登録料¥10,000- ※卒園・在園兄弟姉妹関係は¥5,000- 月謝(教材・給食込費等)¥6,000-円~ 回数によって週1¥6,000-、週2¥8,000-、週3¥10.000-、週4¥12,000- 6月1日までに入園し活動を開始している場合、年少への入園の際の入園料は免除いたします。 |
登園・降園 | 保護者同伴による登降園 登園時は専用シューズボックスを利用 バス利用に際して、園に十分慣れ定員に余裕がある場合のみ。年齢・月齢も考え、安全に乗車出来ること。 ※実費¥2,000- |
持ち物 | 上履き、外ばき、出席カード、名札、ハンカチ、ティッシュ、ハンドタオル、水筒、着替え一式、お弁当・給食の際のお昼セット、上履き・外履きを入れる袋、通園バック等 |
服装 | 動きやすい服装、着脱がしやすい服装 |
入園と退園について | 随時入園は受付いたしますが、定員になっている場合はお断りする場合がありますのでご了承ください。 退園については、自由に出来ますが、入会金・月会費はご返金出来ませんのでご承知ください。 また、退園の場合は、年間カリキュラムで活動していますので前月の20日までにお知らせください。 ※他の幼稚園への入園を決定された方はおひさまカリキュラム進行のためお知らせください。 他の園へ入園が決まった場合、その時点で退園となりますことをご了承ください。 |
\ こちらから友達登録してください /

先生のお話
園庭の遊具で遊びます
園庭でかけっこ
砂場でも遊べます
よ〜い、ドン!
おもちゃもいっぱい♪
お弁当タイム
また遊ぼうね!